先週のポカポカ暖かさに春がやっと来た!と喜んだのも束の間、晴れていても風が冷たい日が続いて
いますね。今週は雪の予報が出ていますが、週末はお庭いじりには最適な温度になりそうです。
暖かくなればお庭や玄関先をカラフルな花で飾りたくなりますよね。
そんなあなたに、豊平公園緑のセンターで明日から始まるパンジー・ヴィオラ展を是非、オススメしたい
です!
この時期に毎年恒例の展示会ですが、昨年移転した新センターでは初めての「春のパンジー・ヴィオラ
展」。今年は1週間のみの開催ですが、60種類を展示即売します。
パンジーとヴィオラは共にスミレ科スミレ属の一年草で、大まかには花が大きく花色が豊富なのがパン
ジー、花が小さくたくさん咲くのがヴィオラと判断します。しかし最近では小輪で花付きの良いパンジー
も出回り、区別もはっきりしません。
販売コーナーの様子です ↓
この中から、イチオシの品種を一部、ご紹介します。
パンジーは・・・
‘プリン’ ‘バレリーナ’ ‘フリズルシズル バーガンディー’
ビオラは・・・
‘ももか ぱんだ’ ‘ペニーエンジェル アンバーキス’ ‘ベルヴィソ ブラックベリースワール’
たくさんの色やフリルの付いた花など、選ぶことに迷うくらいの種類を取り揃えています。これだけの
種類があれば、自分好みのパンジー・ヴィオラが必ず見つかります。
「寄せ植えはしたことがないから自信がないわ」という方にも、寄せ植えの見本も展示していますので、
参考にしてみてはいかがでしょうか。
価格は95円~となっております。人気の品種は初日に完売する場合もありますので、お早めにお越し
下さい。
「春のパンジー・ヴィオラ展」は豊平公園緑のセンター 1Fアトリウムにて
平成29年4月11日(火)~4月16日(日)8:45~17:15(販売は9:00~17:00)に開催されます。
センターでは1年中、何かしらのお花が見られますが、今は2Fホールでドンベアが再開花しています。
例年、まだ寒い時期にピンクの花をたくさん付けるのですが、去年の引越しの影響によりサイクルが
狂ってしまったようで、一度終わったはずの花が再度、咲き始めました。写真撮影をする方や絵を描
く方が満開になるのを楽しみにしているようで、お電話にて開花状況のお問い合わせがあります。
そして、園内では雪解けが進み、野草園ではフクジュソウ、園内各所ではクロッカス、ヤチダモの下
ではスノードロップが咲き始めました。
これから園内では他の植物も次々と開花します。順次、ホームページでご紹介しますので、お散歩に
いらして下さいね。
最後に、緑のセンター正面玄関を入って右側に「豊平公園 花とハーブの会」のボランティアさんが
端午の節句に向けて丹精込めて作った作品が飾られています。こちらも是非、ご覧下さい!
—-☆————————–★————★————————★——————————
豊平公園緑のセンターは年間を通して開館しております。
新センターは地下鉄の駅から目の前で非常に便利になりました!
ぜひ公共交通機関をご利用ください。
・地下鉄東豊線「豊平公園駅」1番出口を出てすぐ左 徒歩1分。
・バス 「豊平3条12丁目」下車 徒歩約7分
※36号線沿いにあるバス停からは直接公園が見えませんのでご注意ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
豊平公園緑のセンター 札幌市豊平区豊平5条13丁目
開館時間:8:45~17:15
休館日:月曜日(月曜祝日の場合は翌平日)及び12/29~1/3
お問い合わせ先:011-811-6568
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*